初めてやったMMO(ゲーム)
EverQuestは僕が、初めてプレイしたMMOです。
MMOとは、ゲームの世界で一人のキャラクターを作り、そのキャラクターで生産や冒険を楽しむゲームです。
RPG(ドラクエとか)に似ているのですが、大きく違うのは、自分以外のキャラクターがどこかの誰かだということです。
東京の人もいれば、北海道の人もいる、年齢層もバラバラです。
海外の人の場合もあります。
その人たちとグループを組んで冒険に行くことが出来ます。
その当時、パソコンゲームにとても興味を持った僕は、パソコンゲーム雑誌PlayOnline(現在廃刊)を購読していました。
(httpss://ja.wikipedia.org/wiki/PlayOnline_(%E9%9B%91%E8%AA%8C) 👈プレイオンライン参考Wiki)
この雑誌は地域の本屋さんではまず売っていなかったので、毎月取り寄せて楽しみに読んでいました。
この本に毎月巻末の方に特集で載っていたのが、EVER QUESTというMMOの記事でした。
MMOという物自体が分からなかった自分は、
「ドラクエやファイナルファンタジーみたいなものかな?」
という感じで、英語版しかないのが非常に悔しくて、それでも何とかならないだろうか?と思い、
ついに英語版を買ったのですが、インストールの段階で挫折しました・・・(´・ω・`)
(英語がどうしても分からなかったため・・・)
するとその年の7月に日本語版EverQuestがついに日本で開始されることになったのです。(#`Д´)フォォォォォ
すぐにベータ版に応募し、参加することになりました。
一か月後・・・( ´ー`)y-~~
ゲーム本体のダウンロード、インストールも無事に終わり、いよいよキャラクター作成です。
僕はウォリアー(戦士)のバーバリアンを選び、冒険スタートです。
何というか、日本の親切なRPGに慣れている自分としては、びっくりするくらい手放しで、
生まれた町のすぐ外の大きな堀?の前に自分の
キャラクターが現れたのですが、ゲーム内の時間は夜で、真っ暗。歩き方を覚えようと前に少し進むと堀に落ち、
良くわからないうちに溺死からスタートでした。ε- (´ー`*)フッ
生き返って、外に出て凄い広い雪の世界にびっくりしました。マップも自分が歩いた所しか表示されないシステムの為、
どこまで広いのかわかりません。
なんて広大なんだ・・・( ゚д゚)
目の前を狼の頭をした白いMOB(敵の事)が通り過ぎていきます。
よし!闘ってみよう!
とりあえず突っ込んでいって叩きます。
細かい操作はアクションゲームと違って無いので、ひたすら蹴りと攻撃をします。
自分とMOBのHPが同じくらい減っていき、ぎりぎりで倒せました (;´∀`)
!!なんと自分の後ろから別のMOBが向かってきます!( ゚д゚ )
やばい・・・と思ったのですが、このゲームはHP少なくなると、走る速度も遅くなるため逃げられません
(後で知ったのですが、元々MOBの方が早いです)
し・・しぬ と思った時、自分の身体が青い光で包まれ、HPが回復していきます。
(´・ω`・)エッ? 見知らぬプリースト(回復キャラ)の人が僕にヒールをしてくれています。
うぉぉぉぉ!(#`Д´)ォラァァァァァァァァァァァァァ!!!!
何とか倒し、MOBが来ないところまで逃げて、その人にお礼を言いました。
初めてのチャットです。
「ありがとうございます!」(*´▽`*)
するとその人は、「It’s my job」( ´∀`)bグッ!
と一言残し、颯爽と走り去っていきました。 超かっこいい・・・。
そして回復キャラも作ってみようと思い、プリースト ”プリン隊長” (ひげ親父)が出来上がったのです。
これがEverQuest最初の話です。
ここから滅茶苦茶にゲームにはまっていくのですが、それはまた何時か。